こんにちは!アパレル企業に勤めていた会社のWEB・SNS担当者(元)です。
今日は、WEBサイトのアクセシビリティについてお話しします。
アクセシビリティとは?使いやすさの基本
WEBサイトのアクセシビリティとは、すべての人が快適に利用できるように設計されていることを指します。視覚や聴覚に障害のある方、年齢や環境によって使いづらさを感じる方など、さまざまなユーザーがいます。私が特に気をつけているのは、フォントサイズです。小さい文字は読みづらく、特にスマートフォンでの閲覧時にストレスを感じさせてしまいます。基本のフォントサイズは16px以上を目指し、ユーザーが拡大できるような設定にしています。
色のコントラストとデザインの工夫
次に重要なのが、色のコントラストです。色盲や視覚障害のある方に配慮した配色を選ぶことで、情報を見やすくできます。テキストと背景色のコントラスト比を確認し、最低限の基準をクリアするよう心がけています。また、デザインの一貫性を保つことも重要です。メニューやボタンの配置を統一し、全てのリンクやボタンに明確なラベルを付けています。
これらの取り組みを通じて、アクセシビリティがユーザーにとっての「使いやすさ」を向上させることを実感しています。多くの方にとって、快適に利用できるサイトは、ブランドへの信頼感や親近感につながります。
私と同じ境遇の方にこのブログが届くと幸いです。
コメント