カメラ

Web担当が一眼レフカメラを買うときに選んだレンズ

皆さん、こんにちは。会社のWeb・SNS担当(元)です。 以前はアパレル販売を主な事業としていた企業に勤めており、内勤でWeb制作・運用、SNSの運用、広告の運用を担当しておりました。 今ではこれまでの知見を活かして、Web制作会社で勤めて...
未分類

【Web担当あるある】何かと他部署から頼まれやすい件

皆さまこんにちは。アパレル企業に勤めていた、Web・SNS担当(元)です。 今回は会社のWeb担当にあるあるな話。 他部署からWeb以外のことで何かとよく頼まれ事が来ます。どんな頼まれ事がよくあるのかをお伝えしたいと思います。 頼まれ事①ロ...
カメラ

Web担当が一眼レフカメラを買うときに悩んだこと、調べたこと

どうもこんにちは。今回は私が初めて一眼レフカメラを買ったときの話です。 購入に至るまで散々悩みました。 果たして本当にこのメーカーのボディでいいのか。レンズを買い足すことになっても大丈夫なのか。そもそも扱いやすいのか。などなど。 実際にWe...
困ったこと

【アパレルあるある】内勤と店舗で就業時間が異なり生じる温度差、その解消法

皆さん、お元気ですか?私は元気に、これまでの知見を活かしてWEB制作会社で働いております! 今回はタイトルにもある通り、アパレル企業の内勤であった私と、店舗スタッフとの間で生じてしまった温度差についてお伝えしたいと思います。 就業時間の差 ...
SNS

【SNS担当向け】投稿者へフィードバックをする時のおすすめツール

どうもこんにちは、会社のWEB・SNS担当者(元)です。現在は、これまでの知見を活かしてWEB制作を事業とする企業で働いております。 今回は、私が会社のSNSアカウントすべてを一人で管理していた時に大変だったことをお伝えしたいと思います。 ...
SNS

一人で会社のSNSを運用する場合

現代において、会社でSNSを運用することなんて当たり前な社会ですよね。そんな当たり前な社会ですが、大企業でない限り、ほとんどは主な業務の片手間で一人、または少人数がSNS運用を任されることが多いと思います。 私もそんなSNS担当でした。 S...
困ったこと

【続】はじめてWeb担当になって困ったこと。

前回のブログで、はじめてWeb担当になって分からないことだらけで調べることもできない場合、はじめに書籍で用語を覚えることをおすすめしました。 でも、用語を覚えてググって調べてみてもさっぱり理解できない、なんてことありますよね。 私もそんな一...
困ったこと

はじめてWeb担当になって困ったこと。

会社のコーポレートサイトを担当するにあたって、Webの基礎知識が無ければ、hrmlといった専門知識もなく、壁にぶつかることはよくあるでしょう。私もそんな一人でした。 アパレル企業で働いていた私がコーポレートサイトを担当して、困ったこと、その...
SNS

始まりはFacebook

SNS担当になったきっかけは、当時、会社が導入しようとしていたFacebookでした。 現代の日本であまり流行っていない印象のFacebookですが、日本で流行り始めたSNSとして頭角を現したのが当時ではFacebookかTwitter(現...
あいさつ

ブログはじめました。

アパレルと飲食を事業展開する会社でWebサイトの管理・SNSを運用をたった一人で担当していた頃、困った焦った辛かったことを書いていきます。